2013年6月5日水曜日

共感と信頼について

福島正伸さんの著書で、メンタリングマネンジメントという本があります。共感と信頼の人材育成術と題されたその本の一節に、「励ますとは、自分の気持ちを相手に移す事です。自分が前向きな気持ちで励ます事で、その気持ちを相手が受け取り、同じように前向きな気持ちになる事ができます」というのがあります。

しかし、人は励まされたといってもすぐにやる気になる訳ではない、しかし多くの場合、それは積み重なる事でじわりじわりと効いてくるもの。

人は、どんなに苦しい状況に置かれていても、自分を信じて、心から支援し続けてくれる人がいることで、自分の弱さに打ち勝つ事ができるようになります。

メンターは言葉よりも心で励まします。

とあります。

人間って意外に、単純で、友達の何気ない励ましが、ものすごく支えになっていたり、希望をもって前を向くきっかけになったりします。

ワタシ自身も多くの方の温かい励ましによって、いままで生きてこれたような気がします。

つい最近も、元気のなかったワタシに対し、温かいメッセージで励ましてくれた友人がいました。こちらの気持ちを汲み取り、自らメッセージを発して、結果、その温かいメッセージによって、ワタシ自身の気持ちが明るくなり、前向きな考え方が出来るようになるきっかけになる出来事でしたが、本当にその友人は素晴らしいなと、思いました。

へたをすると、おせっかいととられてしまうリスクを背負ってまで、メールしてきてくれた、友人をワタシは尊敬します。

またそんな人間が同じサッカーチームにいる事が嬉しい、

なので、ワタシ自身も、少しでもかかわり合いのある人に対し、常日頃から、前向きな気持ちでメッセージを発せられる人間でいたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿